- 所属
- 一般社団法人日本在宅ケア教育研究センター 主任研究員
- 略歴
- 千葉大学看護学部卒業、千葉大学大学院看護学研究科修了、看護学博士、訪問看護ステーション 管理者、神奈川県立保健福祉大学 准教授、日本訪問看護財団 事業部長、湘南医療大学 教授、自治医科大学看護学部 教授を経て、現職に至る。
- 所属学会
- 日本在宅ケア学会 理事
日本看護科学学会
日本地域看護学会
千葉看護学会
文化看護学会
日本ルーラルナーシング学会など
2024年5月現在
※ログイン情報は、ディアケア(無料)と共通です。※ディアケア プレミアムに未登録の方はまず「お試しユーザー(無料、初回のみ)」にご登録ください。
※ディアケア プレミアムの詳細はこちら。
ログインができない場合は、「Q&A(よくあるご質問)」をご参照ください。
※パスワードを5回連続で間違えると30分間ログインができなくなります。
「ディアケア」未登録の方
ディアケア プレミアムのご利用には、ディアケアの会員登録(無料)が必要です。会員登録後、ディアケア プレミアム お試しユーザー(登録月無料、初回のみ)にご登録をお願いいたします。
「ディアケア プレミアム お試しユーザー」の方
「お試しユーザー」登録の当月のみご利用いただけます。翌月以降もご利用いただくためには「ディアケア プレミアムユーザー登録(有料)」をしてください。
お試しユーザーの期間はご登録の当月内までとなります。ディアケア プレミアムユーザー登録をすると翌月以降も継続してご利用いただけます。
在宅での療養生活を送るうえで、ひとつのカギを握っているのが“排泄ケア”です。
排泄は極めて個人的な行為であり、自力での排泄が困難になってきたり失敗したりすると、療養者の自尊心や羞恥心に与える影響は大きいです。また、排泄は1日に複数回あるため、訪問看護・訪問介護が入っていない時間帯は、家族をはじめとした主たる介護者がケアを担うことになります。療養者・介護者の心身への負担を軽減し、療養生活を続けていくためにも、医療・介護の専門職による適切な支援が大切です。
このコンテンツでは、在宅での排尿ケアに焦点を当て、異常や違和感を見抜いて早期対処へとつなげるためのアセスメントをお伝えします。また、床上排泄、陰部洗浄の具体的な処置手順について、在宅で行う際のコツを踏まえて解説します。ご家族に尋ねたい・伝えておきたい、アセスメントや手技のポイントも各所に入れておりますので、ぜひご参考にしていただければと思います。
(撮影協力:大東文化大学)
排尿に関するトラブルは、訪問看護の現場でもよくみられます。特にご高齢の方でよくみられるのが、尿路感染症です。排尿時の痛みに加え、発熱や背中を叩いたときの痛みなどは、腎盂腎炎を疑う指標となります。ふだんから水分摂取を十分に行うことで、尿路感染症の予防につながります。
訪問時、療養者から排尿痛の訴えがあった際に訪問看護師がどのようなことを考え、どのようなアセスメントや療養者への説明を行っているか、在宅での1シーンをイメージしながら見てみましょう。
排尿に関する異常を見つけ、早めの対処につなげるには、まずは正常な尿を知っておく必要があります。尿に関するアセスメントの基礎知識を解説します。また、在宅での介護パターンをつかむためにも役立つ、排尿日誌についても紹介します。
訪問時、療養者やご家族から排尿に関する悩みを相談されることがあると思います。在宅でよく聞かれる“お困りごと”について、対処法をご紹介します。
ベッドからトイレへの移動が困難になってくると、徐々に床上便器を使用しての排泄や、おむつでの排泄へと移行します。
介助者を感染から守るため、また、衣服やベッドを汚さないよう、事前の準備が大切です。
ポイントを絞ってみていきましょう。
トイレへの移動が難しくても尿意や便意の訴えができる場合は、ご本人の羞恥心への配慮や、おむつ利用に伴う介護負担、経済的負担の軽減のため、床上便器を併用してもよいでしょう。ここでは、主に床上尿器を使っての排尿時の手順を、在宅で行う際のコツも含めてご紹介します。
在宅でおむつを使用している療養者は、毎日の入浴が困難であることが多いでしょう。おむつ内は高温多湿の環境であり、排泄物が皮膚に接している時間も多いことから、皮膚トラブルが生じやすいです。予防のために、陰部の清潔を保つことが大切です。ここでは、陰部洗浄の手順を、在宅で行う際のコツや物品の工夫も含めてご紹介します。
2025年04月公開
※ログイン画面に遷移します。ログイン後にお手続きいただけます。
※「ディアケア プレミアム」をご利用いただくには、先に、実践ケアの情報サイト「ディアケア(無料)」へのご登録が必要となります。こちらから「ディアケア(無料)」にご登録いただいた後「ディアケア プレミアム」のお試しユーザー登録を行ってください。
実践ケアの情報サイト「ディアケア」詳細
法人・施設等(個人でない)でご契約の場合は、こちらからご登録ください。
「ディアケア プレミアム」ではケアの“コツ”と“わざ”が見られる動画が月額800円(税込)でいつでもどこでも見放題!お試しユーザー登録をすると登録月内は無料でご利用いただけます。