お試しユーザーの期間はご登録の当月内までとなります。ディアケア プレミアムユーザー登録をすると翌月以降も継続してご利用いただけます。
「リハビリテーション強化」では、在宅の現場でリハビリ専門職ではない方が、少し専門性の高いリハビリについて実践に活かせる様、動画をまとめています。リハビリが初めての方でも学びやすい様に、アセスメントの方法も分かりやすく解説しています。
■透析患者さんにもできる 下半身のストレッチングとレジスタンス運動 ~指導のポイントも合わせて〜
松嶋 肖子
【所属】 医療法人才全会 九州体力医学研究所 所長、医療法人才全会 伊都クリニック 副院長
1. ふくらはぎのストレッチング
2. 腿の裏側~お尻の外側のストレッチング
3. 腿の前側のストレッチング
4. 座位で行うヒールレイズ・トウレイズ
5. 立位で行うヒールレイズ・トウレイズ
6. 立位で行うレッグレイズ
7. 座位で行うヒップアダクション
8. 起立着席運動
9. 階段で行う昇降運動
■透析患者さんにもできる 上半身のストレッチングとレジスタンス運動 ~指導のポイントも合わせて〜
松嶋 肖子
【所属】 医療法人才全会 九州体力医学研究所 所長、医療法人才全会 伊都クリニック 副院長
■透析患者さんにもできる 仰臥位で行うレジスタンス運動 ~運動指導のポイントも合わせて~
松嶋 肖子
【所属】 医療法人才全会 九州体力医学研究所 所長、医療法人才全会 伊都クリニック 副院長
松嶋 肖子
【所属】 医療法人才全会 九州体力医学研究所 所長、医療法人才全会 伊都クリニック 副院長
松嶋 肖子
【所属】 医療法人才全会 九州体力医学研究所 所長、医療法人才全会 伊都クリニック 副院長
松嶋 肖子
【所属】 医療法人才全会 九州体力医学研究所 所長、医療法人才全会 伊都クリニック 副院長
山田 実
【所属】 筑波大学人間系 教授
山田 実
【所属】 筑波大学人間系 教授
1. ナースが押さえておきたい上肢のMMTのポイント
2. 肩(腕)の上げ下げに関するMMT
3. 肘の曲げ伸ばしに関するMMT
4. 腕の回内外に関するMMT
5. 手首(手)の動きに関するMMT
6. 手指の動きに関するMMT
山田 実
【所属】 筑波大学人間系 教授
1. 筋力低下を把握する評価方法
2. 運動前のストレッチ①(腸腰筋・大腿四頭筋・ハムストリングス・股内転筋)
3. 運動前のストレッチ②(大殿筋・下腿三頭筋)
4. レジスタンス運動①(腸腰筋・大腿四頭筋・大殿筋)
5. レジスタンス運動②(内転筋・股外転筋・下腿三頭筋)
山田 実
【所属】 筑波大学人間系 教授
1. 手指のブルンストロームテスト
2. 上肢のブルンストロームテスト Stage Ⅲ~Ⅰ
3. 上肢のブルンストロームテスト Stage Ⅳ~Ⅵ
4. 下肢のブルンストロームテスト Stage Ⅲ~Ⅰ
5. 下肢のブルンストロームテスト Stage Ⅳ~Ⅵ
山田 実
【所属】 筑波大学人間系 教授
1. 肩関節の可動域訓練
2. 肘関節・前腕の可動域訓練
3. 手関節の可動域訓練
4. 股関節の可動域訓練 ①構造
5. 股関節の可動域訓練 ②動かす際のポイントと注意点
6. 膝関節の可動域訓練
7. 足関節の可動域訓練
8. 体幹の可動域訓練
9. 筋緊張亢進者への対応(上半身)
10. 筋緊張亢進者への対応(下半身)
山田 実
【所属】 筑波大学人間系 教授
「基本ケア技術」では、在宅など日常的なケアを提供する現場で知っておいて欲しい「実践的なケア動画」を集めました。新入職の方にはOJTのサポートとしてご活用頂けます。基本的なケアの確認が出来るので、ご利用者様・患者様へケアを提供する前に、ぜひ研修でもご活用ください。
「一歩進んだケア技術」では、3年以上のキャリアがあり、より良いケアを提供したい方へおすすめです。エキスパートが監修した「コツ」や「わざ」を日々のケアに取り入れたり、ご自身が行ったケアレベルの向上に適しています。後輩や他職種へのご指導などにもご活用頂けます。
リハビリテーション強化
「リハビリテーション強化」では、在宅の現場でリハビリ専門職ではない方が、少し専門性の高いリハビリについて実践に活かせる様、動画をまとめています。リハビリが初めての方でも学びやすい様に、アセスメントの方法も分かりやすく解説しています。
「利用者満足度アップ」では、患者・ご利用者様に‶やすらぎ″をもっと促したいケアを集めています。日々のケアに加えて頂くことで、ご利用者様の満足度アップにつながるケア技術の習得にご活用ください。
「訪問看護ステーション用」では、幅広いケアが求められる訪問看護の現場で必須の技術をまとめています。療養の現場では使える道具などが限られている中で、在宅ならではのコツやワザを取り上げています。日々のケアにお役立てください。
2023年09月公開